ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
にの@
にの@
*にの(にの@東広島)*
*AB型*
1963年広島生まれ広島育ち
テントからトレーラーへ変わり
ファミリーから夫婦キャンへ
移行中・・・
ぐぅたらキャンプ大好き

見かけたら声をかけて下さいね
シャイな夫婦が顔を出します

3*クラブバナー
38会
アクセスカウンタ
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年05月09日

2009・GW 天橋立、鳴門の渦潮 VOL.2

2009・GW 天橋立、鳴門の渦潮 VOL.2
やれやっと、後半が出来ました。


2日 舞鶴道 西紀SAでP泊
3日 にのママの行きたかった天橋立に寄り 
     神戸 しあわせの村オートキャンプ場 へ
4日 キャンプ場から一路四国 鳴門の渦潮へ
5日 サイトでのんびりし午後 帰路へ

天橋立、鳴門の渦潮とも朝一番に行って正解でした。
昼過ぎにそこを離れましたがどちらも向かう対向車で大渋滞をしていました。
キャンプ場は3年ぶり2度目ですが阪神高速のICまですぐの便利の良いところで
天気も4日間、雨にも遭わず良かったです。





同じカテゴリー(キャンプな話)の記事画像
新車を拝見!
お、おぉぉ!
こ、こ、こ、これは・・・
しろたけウェイ
襲撃!
久しぶりの家族キャンプ
同じカテゴリー(キャンプな話)の記事
 新車を拝見! (2011-05-29 17:57)
 お、おぉぉ! (2010-06-05 22:20)
 こ、こ、こ、これは・・・ (2010-06-05 21:39)
 しろたけウェイ (2010-06-05 17:52)
 襲撃! (2010-04-28 22:19)
 久しぶりの家族キャンプ (2010-03-19 22:15)

この記事へのコメント
こう言うのもアリですね~
我が家も基本はサイトでマッタリよりもあっちこっちに
行くスタイルですので、羨ましく思います。
内容の濃い休日でしたね。
Posted by popypopy at 2009年05月09日 21:16
すごい渦だね。
大島大橋の下では、ここまで大きなのは見れないなぁ。(笑)
グルメ、大事です。
何が食べたいかで、行き先を決めるのもありですよね。
Posted by つぼちゃん at 2009年05月09日 21:24
楽しく拝見しました!

楽しい旅だったみたいですね~。
天橋立から徳島入りとは凄いです。

橋の上から見る渦怖いですよね。
ガラスなので・・・。
徳島ラーメンも美味しそう~
今回私も徳島にも行きましたが素通りでした・・・(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年05月09日 23:14
学生時代に鳴門の渦潮は見に行ったので懐かしかったです。
橋の上からも見れるんですね。ビックリしました。

たしかにあと2日は欲しいぐらいの内容ですね。^^
Posted by ぷー at 2009年05月09日 23:56
4年前に鳴門の渦潮を見に行きました。
この時期は渦潮が大きいんですよね。
それまでは渦潮といえば音戸の瀬戸でした(笑)
Posted by ひこ at 2009年05月10日 16:33
鳴門の渦潮って子どもの頃に見に行って感動したな~
すごい迫力ですよね~^^
後2日あったらどこに行ってました?(笑)
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年05月11日 16:57
天橋立~神戸~渦潮~徳島って楽しい旅でしたね。

天気が良かったのも幸いでした。
日頃の行いが良いのかしら・・・(笑)

グルメも楽しみのひとつですね~腹減った~(爆)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年05月11日 17:38
凄い走りましたね。
天橋立行ったことないです。
天気も良くて綺麗ですね。
鳴門は学生時代を徳島だったので
何度かいきましたが
上から見るのは知りませんでした。
凄い迫力ですね。
楽しいGW ファミキャン 良かったですね。
Posted by てるゆき at 2009年05月12日 10:49
popyさん、
私ももともとチョロチョロするほうです。
親の行きたい所、息子の行きたい所を考えて
今回は停める駐車場や船に乗る所までTELして作戦を練りました。(笑)
渋滞回避で大成功!

popyも是非どうぞ。
Posted by にの at 2009年05月12日 13:05
つぼちゃん、
大島大橋や音戸大橋じゃあちょっと無理だね。(笑)

グルメは四天王だからやはりその場所で1つはね。
ただ、神戸牛を忘れたんだよね!(爆)
Posted by にの at 2009年05月12日 13:09
きたちゃん、
初日の移動の天橋立経由神戸はちょっとありましたよ。

橋のガラスは息子は平気で乗ってましたが
私もにのママもなぜか乗りませんでした。(笑)
徳島ラーメンはトンコツしょうゆのこってりスープに
チャーシューの替わりに豚を甘辛くしたものが乗ってましたよ。
次回は行ってみてくださいね。
Posted by にの at 2009年05月12日 13:18
ぷーさん、
私は渦潮初めてでしたが凄い迫力でした。
橋の上はほんとうは瀬戸大橋と同じく鉄道が通るはずだった?
けっこう広いスペースがありましたよ。

あと2日あったらもう少し東ですね・・・・・たぶん(笑)
Posted by にの at 2009年05月12日 13:25
ひこさん、
中潮だったけと潮が大きかったのでまずまずですかね?
あと2日遅いと大潮でしたよ。

やはりここらの瀬戸と違って凄いですね!
Posted by にの at 2009年05月12日 13:28
しゅーくん嫁ちゃん、
渦潮、近いよ!
神戸まで3時間、そこから1時間で着くよ。
直に行くと4時間も掛からないんじゃない。
1,000円、今がチャンスだよ!(笑)

あと2日あったら飛騨、信州、富士だね!(爆)
Posted by にの at 2009年05月12日 13:34
セブパパ、
久しぶりによく走りました。
天気もよく、いい旅が出来ましたよ。

ただトレーラーも1,000円にしてくれたら
神戸牛も食べれたのにね?(笑)
Posted by にの at 2009年05月12日 13:47
てるゆきさん、
よく走りましたが
朝7時出、15時にはキャンプ場に帰っててけっこう楽でしたよ。
天橋立、いいところですよ。
子供も遊べてアサリの料理がありましたよ。(笑)
学生時代は徳島でしたか。
いいところですよね。
渦潮は上からよりやっぱり船がよかったですよ。

さあ次はどこへ行きますかね?(笑)
Posted by にの at 2009年05月12日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009・GW 天橋立、鳴門の渦潮 VOL.2
    コメント(16)