2009年05月30日
わきゃわからん!

息子2に付き合ってマンガ倉庫へ来ています。
カードを選んでますが私にはサッパリ???(笑)
そろそろ帰ろうや。
Posted by にの@ at 15:53│Comments(4)
│家族な話
この記事へのコメント
σ(・_・)も子どもたちがカードを買いに行くからって付き合わされますが、
まったくわかりません。。。(笑)
このカードのどこが面白いん?って聞くんですが、
言われても話の意味がわかんないです。
こりゃもうダメですわ。^^;
まったくわかりません。。。(笑)
このカードのどこが面白いん?って聞くんですが、
言われても話の意味がわかんないです。
こりゃもうダメですわ。^^;
Posted by ぷー at 2009年05月30日 17:05
ぷーさん、
カードに幾らお金を注ぎ込んでるんだか?(笑)
このエネルギーを勉強に・・・・・ね!
カードに幾らお金を注ぎ込んでるんだか?(笑)
このエネルギーを勉強に・・・・・ね!
Posted by にの at 2009年05月30日 21:19
私たちの頃は“シール”だったような記憶があります。
マンガ倉庫なんて無かったので、友達と交換か、自分で新品を買って集めるしかありませんでしたけど…
私は早々と収集をヤメ、友達に売って小遣い稼ぎをしました(爆)
マンガ倉庫なんて無かったので、友達と交換か、自分で新品を買って集めるしかありませんでしたけど…
私は早々と収集をヤメ、友達に売って小遣い稼ぎをしました(爆)
Posted by L.S at 2009年05月31日 08:01
L.Sさん、
私の頃はシールもなかったよ。
ありゃりゃ、同い年くらいじゃなかったっけ(笑)
この時も今まで買った要らないカードを売ってました。
親にとっては複雑ですね。
私の頃はシールもなかったよ。
ありゃりゃ、同い年くらいじゃなかったっけ(笑)
この時も今まで買った要らないカードを売ってました。
親にとっては複雑ですね。
Posted by にの at 2009年05月31日 17:25