ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


プロフィール
にの@
にの@
*にの(にの@東広島)*
*AB型*
1963年広島生まれ広島育ち
テントからトレーラーへ変わり
ファミリーから夫婦キャンへ
移行中・・・
ぐぅたらキャンプ大好き

見かけたら声をかけて下さいね
シャイな夫婦が顔を出します

3*クラブバナー
38会
アクセスカウンタ
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

いい運動でした


第20回ゆめタウン・S&B杯ファミリーウォークラリーに参加してきました。
主催がイズミ、共催がヱスビー食品、協賛がカルピス
ということで ↑ 参加賞もありました。

「参加することに意義あり」と思ってましたが始まるとまだ若いもんです。
息子たちの足手まといにもならず2時間山道を歩くことが出来ました。

しかし徐々に足の筋肉が硬くなってきてますが明日はどうなることやら・・・・・?(笑)
  


Posted by にの@ at 19:05Comments(16)家族な話

2010年10月31日

ウォークラリー


さあいよいよ始まりますが
先ほどから雨が降りだしました。

参加者がたくさんいますが頑張るぞ〜!
  


Posted by にの@ at 10:11Comments(6)家族な話

2010年10月30日

体を張りに・・・・・


明日は5年ぶり5回目? の参加をしてきます。
今回はGUUTARAメンバーでのんびり山歩きでもと思ってたら
息子たちが行くと言い出し家族で参加になってしまいました。

前回は100組以上の中から8位で今回は息子はもっと上位を狙ってるみたいですが
親は5つも歳をとってるわけだからそりゃあ無理だわ!(笑)
膝は悪いし腰も悪い・・・・・いいとこないんだから。

参加することに意義あり!!!
翌日以降に響かないようほどほどにやります。
  


Posted by にの@ at 10:57Comments(8)家族な話

2010年10月22日

視察研修の旅・・・5


さあ、もう少し!

広島から北九州まではバスで
広島から家に帰るのは新幹線!

それってどうよ・・・・・田舎者?(笑)
  


Posted by にの@ at 20:30Comments(8)仕事な話

2010年10月22日

視察研修の旅・・・4


さて、今夜のお宿は? 温泉は? 宴会は?

・・・残念ながら日帰りなんです。(悲)
家に帰るのは21時?
  


Posted by にの@ at 17:13Comments(0)仕事な話

2010年10月22日

視察研修の旅・・・3


島から出ますがあまり揺れませんように!(笑)
瀬戸内海とは違って・・・
  


Posted by にの@ at 16:12Comments(0)仕事な話

2010年10月22日

視察研修の旅・・・2


玄海灘の荒波に揉まれたあと
原油の国家洋上備蓄のある島に来ました。
いや〜よく揺れました。(笑)
  


Posted by にの@ at 14:56Comments(0)仕事な話

2010年10月22日

視察研修の旅・・・1


北九州まで来て昼食です。
  


Posted by にの@ at 12:50Comments(0)仕事な話

2010年10月17日

四国 高知の旅・・・2

四国 高知の旅・・・1

11日、もう最終日です。
朝まず行くのは・・・
四国・・・・・高知・・・・・土佐・・・・・と言えば

坂本竜馬でしょう!
  続きを読む


Posted by にの@ at 21:06Comments(15)旅行な話

2010年10月17日

撤収しました


いい天気でのんびり出来ました。

休みの日に親子で遊びに来てくれました。
いつの間にか大きくなってるよね。

次に来るのは1ヵ月後かな?
  


Posted by にの@ at 15:59Comments(6)片添ヶ浜海浜公園AC場

2010年10月17日

片添の朝日は・・・


四国に雲がありますが何とか見れました。
今朝は風が少しありますが雲一つない快晴です。
  


Posted by にの@ at 06:48Comments(2)片添ヶ浜海浜公園AC場

2010年10月16日

今夜はやはり・・・


片添に来たらやっぱり、
魚の字が書いてある 「嶋津鮮魚店」 の刺身ですね。(笑)
  


Posted by にの@ at 18:23Comments(14)片添ヶ浜海浜公園AC場

2010年10月16日

片添、満喫中〜


のんびりした午後を過ごしてます。

南国も10月のこの時間になると寒くなってきますね。
  


Posted by にの@ at 16:50Comments(4)片添ヶ浜海浜公園AC場

2010年10月16日

設営完了


久しぶりに来ました。
予定より遅くなりました。

やっぱりここはいいね!
  


Posted by にの@ at 13:13Comments(6)片添ヶ浜海浜公園AC場

2010年10月16日

凄い数!


こんなにたくさんのクラゲは初めて見ました。
これが帯のように繋がっています。

さあ仕事も終わったし帰って行きますか!
  


Posted by にの@ at 07:33Comments(8)職場な話

2010年10月14日

四国 高知の旅・・・1

10月9~11日の3連休、なかなか休みが決まらないので
キャンプ場の予約もせず決まったのは9月中旬
取れた休みは10、11日の2日間


それからいろいろ考えて旬の戻り鰹のタタキを食べ
四万十川、四国カルストへ行くことに・・・・・

今回は道幅、高低差、移動距離を考えトレーラーは留守番です。
  続きを読む


Posted by にの@ at 17:40Comments(16)旅行な話

2010年10月11日

帰っても鰹( 笑)


今朝、藁焼きした鰹のタタキ!
息子達へのお土産だけど私ももちろん食べます。(笑)
  


Posted by にの@ at 21:02Comments(8)旅行な話

2010年10月11日

四国カルスト


1400mの山の上、ひんやりと心地いい風!

設営完了!(笑)
  


Posted by にの@ at 15:04Comments(0)旅行な話

2010年10月11日

久礼大正町市場


ぽるこ会長推薦

鰹の刺身もタタキも最高!
  


Posted by にの@ at 12:18Comments(4)旅行な話

2010年10月11日

桂浜


黒潮の荒波に揉まれ・・・

あっ、戻り鰹が跳ねた!(笑)
  


Posted by にの@ at 09:44Comments(0)旅行な話