2009年08月23日
自然の脅威



有珠山に昭和新山!
走って登るのは我が家だけ。(笑)
Posted by にの@ at 12:27│Comments(6)
│旅行な話
この記事へのコメント
素晴らしい景色ですね!
登山の魅力に目覚めました?
登山の魅力に目覚めました?
Posted by ギャラクシー at 2009年08月23日 13:57
懐かしいです~^^
嫁さんと、13年前に行ったんですよね♪
あの頃の昭和新山って、噴煙出てたような気がしましたが…
気のせいだったのでしょうか^^;
次、走って登るのは、大倉山のジャンプ台ですよね(笑
嫁さんと、13年前に行ったんですよね♪
あの頃の昭和新山って、噴煙出てたような気がしましたが…
気のせいだったのでしょうか^^;
次、走って登るのは、大倉山のジャンプ台ですよね(笑
Posted by かずや at 2009年08月23日 14:37
σ(・_・)が行った頃は昭和新山は噴煙が出てましたが、今は出てないんだ・・・
それってその後噴火した有珠山の噴火の影響なんでしょうね~
それってその後噴火した有珠山の噴火の影響なんでしょうね~
Posted by ぷー at 2009年08月25日 17:08
ギャラクシーさん、
この腹では無理です!
その前に痩せなければ帰らない人になるかも?(笑)
この腹では無理です!
その前に痩せなければ帰らない人になるかも?(笑)
Posted by にの at 2009年08月29日 11:44
かずやさん、
かずやさんも行ったことがあるんですね。
噴煙は数ヶ所から出てたけど量が少なく風があったからイマイチでしたね。
ロープウェイで上がって火口まで3人で走りましたが
さすがに皆さん笑ってましたね。(笑)
かずやさんも行ったことがあるんですね。
噴煙は数ヶ所から出てたけど量が少なく風があったからイマイチでしたね。
ロープウェイで上がって火口まで3人で走りましたが
さすがに皆さん笑ってましたね。(笑)
Posted by にの at 2009年08月29日 11:50
ぷーさん、
20年前、5年前とどんどん噴煙は少なくなってると思いますよ。
木や草が山頂に向け育ってきてるから火山ガスも少ないと思うよ。
20年前、5年前とどんどん噴煙は少なくなってると思いますよ。
木や草が山頂に向け育ってきてるから火山ガスも少ないと思うよ。
Posted by にの at 2009年08月29日 11:54